郊外ブロカントにて、HBCMの吸い飲み(というらしい)。綺麗な白で、形も上品でつい買ってしまった。ちょこっとお花を活けてもいい。
郊外ブロカントにて、DIGOIN&SARREGUEMINESの大きな深皿。MARY-LOUシリーズ。ここまで大きいとあまり使う機会はないけど、ちょっと深めで1枚あると便利。
郊外ブロカントにて、カフェオレボウル3つセット。Badonviller製。ほとんど傷もなく新品のような状態。
週末ブロカント。いつか欲しいなぁと最近話していたら、バッタリ出会ったKUBのホーロープレート。結構重い。フランス人にもとても人気があるらしく、どんなに錆だらけでも高い。KUBのプレートは大小色んなバージョンがあるので、少しずつ集めていきたい。
週末ブロカント。KUBを買った同じお店にて。なぜか絵の位置が右にずれている。イタリア製。
週末ブロカント。これもKUB。そう、KUBには缶の箱も大小様々ある。集め出すときりがないけど…やっぱり欲しくなる。
週末ブロカントにて、ブルボンキーホルダー。FORMICAは特にお気に入り。
週末ブロカントにて、プジョーのコーヒーミル。とっても珍しいRICというシリーズ3つ目。青×黒という男性的な雰囲気。次は黄色とか赤とか、可愛らしい色のRICが見つかるといいなぁ。
週末ブロカント。HBCMのCHAMONIXシリーズ、ケーキ皿2枚。この小花柄はかなり好み。上記のDIGOIN&SARREGUEMINES・MARY-LOUシリーズよりかわいいと思う。集めたいけれどなかなか見かけない。
週末ブロカントにて、Melittaの陶器製コーヒーフィルター。一人用サイズ。黄色のポットは持っていたけど、フィルターは初めて。これでセットにして使える。