ヴァンヴの蚤の市にて。側面が黒のかっこいい時計。小さいサイズで可愛げもある。普段はjapy製ってあまり好みではないけれど、これは一目ぼれ。
ヴァンヴの蚤の市にて。フックも探しているアイテムの一つ。ちょっと大き目かな?ぐらいに思って買ったけど、家に持って帰ってみたらかなり巨大だった。
ヴァンヴの蚤の市にて、ボタン色々。徐々に集まってきたボタンたち、自分用ではなく手芸好きな人に譲りたい。
デュッセルドルフにて。ずっと欲しいと思っていたモスクワオリンピックのマスコット、ミーシャの置き物をゲット!うれしい!今年の冬季ソチオリンピックのマスコットの一人がミーシャの孫という設定だったらしい。確かにちょっと似ている。
デュッセルドルフにて、ドイツ語表記の地球儀。そんなに古い物ではないかもしれないが、雰囲気のある地球儀が見つかって良かった。大きすぎず、小さすぎず、書斎の机なんかに置いてありそうな感じ。
デュッセルドルフにて。BRAUNの目覚まし時計。文字盤も見やすくて、ちゃんとアラームも鳴って、ブロカントというより実用品。我が家で使っています。
デュッセルドルフにて。フックが欲しいと思っていたら、こんなに見つかった。意外と古いフックってどこも高い!
デュッセルドルフにて。この日はキッチンタイマーをたくさん見かける日だった。左がPETERというドイツの時計メーカーのもの。右より若干デザインが優れていると思う。非常ベルか!っていうくらい大きな音が鳴る。
デュッセルドルフにて。初めて見たデザインのメリタの陶器製コーヒーフィルター。
デュッセルドルフにて。これを見つけたときは思わず声を上げて喜んだ、メリタのプラスチック製ペーパーフィルターケース。毎晩ドリップするときにこのケースからフィルターを出して使っている。見るたびに嬉しくなってしまうデザイン。色違いもあるらしい。